準3級公認審判員資格は、満18歳になる年度まで有効であり、更新手続きは不要ですが、
毎年、所属する都道府県バドミントン協会をとおして、(公財)日本バドミントン協会へ
会費・登録料を納入しなくてはなりません。
大会へ出場する際、所属チーム・学校をとおして、すでに会費・登録料を納入してくださっ
た方は問題ありません。
しかし、多くの大会が中止となる中で納入する機会を逃したまま、準3級資格を失効して
しまうことを懸念しています。
そのため、現段階で会費・登録料の納入がない方へ個別に連絡を差し上げていますが、その
内容は次のとおりです。
①会費・登録料を納入して、準3級審判員資格を継続する方は、9月30日(木)までに納入
してください。
・小学生 1,700円
・中学生 1,700円
・高校生 1,900円
【 納入先 】
北都銀行 大曲支店 普通 8139879
秋田県バドミントン協会 審判委員会
※お振込の名義は、会員本人の氏名としてください。
※令和3年度から、審判委員会の銀行口座が新しくなりました。
昨年度までの口座へ振り込まないようにご留意ください。
②準3級審判員資格の継続が不要で、資格失効を希望する方は、その旨をお知らせください。
その場合、会費・登録料の納入は不要です。
なお、不明な方は次へ連絡してください。
***************
秋田県バドミントン協会
審判委員長 佐藤真弓
E-mail aktbd_umpire@yahoo.co.jp
携帯電話 090-1495-2186
***************